top of page

BEACH CRUISE

0448a5_934c95db37bb4a15b9184f609725251f~mv2.webp
0448a5_4f549ade2b53415786ea1212f19a0b47~mv2.webp
0448a5_52892b5a5560418ba29302d2b3ad49f5~mv2.webp
0448a5_05e93168c9c94e15a9a2256a389f9406~mv2.webp

羽咋市千里浜なぎさドライブウェイ
​(はくいし・ちりはま)

石川県羽咋市千里浜町(はくいし ちりはままち)にある千里浜海岸は、別名『なぎさドライブウェイ』と呼ばれており、自宅から徒歩で3分の場所にあります。

自家用車や大型バス、オートバイ、自転車でも走行可能で日本で唯一です。

砂浜は8~10km続いており、夕日に沈む太陽を見ながら風を切って走ると最高の気分です。

10年ほど前から毎年、この千里浜をゴールインとするイベントが開催されています。

SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)イベントは、日本各地の太平洋側もしくは瀬戸内海の日の出とともにスタートします。

そして、当日の日没までにこの千里浜にゴールするというものです。

途上にはイベント主催者が決めたチェックポイントがあり、各地のパーキングなどを通過します。

大会初期の頃は参加バイク台数も1000台に満たないものでしたが、今では1万台を超えそうな勢いです。

参加するバイクの種類も様々です。

大型バイクから原付バイクまで。 それぞれが楽しんで千里浜のゴールを目指します。

日没前になると、延々と続く砂浜にゴールを目指す何千台のバイクのヘッドライトが並ぶ姿は圧巻です。

ゴールにはたくさんのギャラリーをはじめとして特設会場ではイベントも行われています。

そして日没と同時に、歓迎の大輪の花火が千里浜に打ちあがります。

夕闇が迫る頃になるとゴールした参加者は、それぞれの宿に向かう方や帰宅される方と、羽咋市内はバイクの音が絶えません。

このイベントには、羽咋市や能登半島のホテル・旅館も協賛しており、私達たち夫婦も毎年ゴールでお迎えしております。

なぎさドライブウェイの砂浜も昭和の時代は砂浜の幅が数百メートルありましたが、年々沖に砂が流出しています。

この素敵な場所を少しでも守りたい。

​SSTRは千里浜の海岸を守る事業にも協賛しています。

bottom of page